• HOME
  • 記事
  • コラム
  • くさっ!汗が臭い!?無臭なはずの汗がにおう原因は「悪い汗」!「良い汗」をかくためにすることは?

くさっ!汗が臭い!?無臭なはずの汗がにおう原因は「悪い汗」!「良い汗」をかくためにすることは?

暑い日が続き、ほんの少し動いただけでも滝のような汗…。
メイクが落ちたり、服にしみたりするのも気になりますが、一番気になるのは、その後に発生する「汗のニオイ」ではないでしょうか?
今日は、この時期必須の汗のニオイケアについてお話しします。

まず知ろう!汗腺には2種類ある!!

closeup woman neck sweat skin closeup

汗腺とは汗が分泌される器官でエクリン腺とアポクリン腺の2種類があります。
エクリン腺は、ほぼ全身の皮膚に分布し、平均200万~500万個あるそうです。日本人は約230万個あるといわれ、スポーツなどをして大量に汗をかいたときなどは、1日に約10リットルもの汗を分泌するといわれています。
エクリン腺から分泌される汗に含まれる成分は、ナトリウム・カリウム・カルシウムなどのミネラルが微量に含まれる程度で、99%以上は水であるため、食べ物による影響を受けやすいものの、通常ほとんどニオイはしません。
しかし、私たちの肌にすむ皮膚常在菌や空中落下菌により、汗の成分や皮膚表面の皮脂や垢が分解されることで、いわゆる「汗臭い」というニオイがしてしまいます。
汗をかくと皮膚が湿り、細菌が増殖しやすくなるので、注意が必要です。
エクリン腺からの汗は、上述のとおり発汗直後だとニオイはありません。
ですので、汗をかいたらすぐに拭く(濡らしたタオルやウェットティッシュなどで拭くと皮脂などもしっかり取れるので、効果的)、シャワーを浴びて流す、などが効果的です。
汗を抑えたり、汗の成分を吸着させたりする制汗剤の利用もおすすめです。
スプレーやロールオン、スティックなど様々なタイプがあるので、自分の好みに合ったものを探してみましょう。

一方、アポクリン腺から分泌される汗は、脂質やたんぱく質を多く含んだ乳状の濃い汗になります。
アポクリン腺は腋窩、乳輪、デリケートゾーン、耳の中などに存在しています。
この汗も発汗してすぐのときは、ほとんどニオイはありません
しかし、汗に含まれるたんぱく質や脂質などを皮膚常在菌が分解することによって独特のニオイが発生してしまいます。
アポクリン腺からの汗は、汗をふき取るだけではなかなかケアできません。
抗菌効果のあるクリームなどのケア製品を使ってしっかりケアをしましょう!
また、毛があると、菌が繁殖しやすくなってしまうため、わき毛などを処理することでニオイを軽減できます。
このときに、肌を傷つけてしまうと、そこから菌が繁殖してしまう可能性があるので、肌を傷めないようにていねいに清潔な環境でおこないましょう。

良い汗と悪い汗がある?!良い汗をかくためには?

エクリン腺から出る、本来無臭のはずの汗がなんだかにおう・・・最近、このように感じる人が増えているそうです。
なぜにおわないはずの汗がにおってしまうのでしょうか?
その原因は、現代人は汗をかく機会が減ることで、汗腺の機能が弱まっていることにあるようです。
気温が上がったり、体を動かしたりして体が熱くなると、脳からの指令により汗をかこうと汗腺が毛細血管から塩分やミネラルが混ざった水分を取り込みます。
その後、水分以外の成分(ナトリウムなど)のほとんどは再び血液中に戻されるため、通常はサラサラとしてすぐに蒸発してしまう「良い汗」となって出てきます。
しかし、ミネラルの再吸収がスムーズにおこなわれないと、ミネラル分が多く残り、べたついた濃い汗、すなわち「悪い汗」となってしまうのです。
しょっぱくてべたつくこの汗は、そのミネラル分により肌のpHバランスを壊し、肌にすむ雑菌を増殖させ、ほとんどないはずの汗のニオイを強くしてしまいます。

このような悪い汗をかかないためには、どうすればよいのでしょうか?

最も大切なのは、汗腺の機能をしっかり活動させることです。
1日中エアコンで適温に調整された部屋で過ごし、夏場だからと入浴はシャワーで済ませ、運動不足・・・このような生活をしていると、汗腺がきちんと働かず、機能が弱まってしまいます。
半身浴をしたり、運動(有酸素運動が理想)をしたりして、たまにはしっかりと汗を流し、汗腺をトレーニングすることが重要です。
その際は適切な水分補給を忘れずに。
また、良い汗のためには食生活の見直しも重要です。
脂肪分たっぷりの食事は、皮脂線の働きを活発にするため、汗のニオイを強くする傾向があります。
動物性の脂肪を摂り過ぎず、魚介類・野菜・豆類などを、バランスよくしっかり食べるようにしましょう!

意識しなくても流れる汗・・・あなたの流している汗は「良い汗」でしょうか?
汗のニオイ対策には、「良い汗」を流すことと、汗を肌に残しておかないことが重要です。
「・・・もしかして、わたし、におうかも?」
ニオイを気にしながらでは、イベントが盛りだくさんの夏を思いっきり楽しむことはできませんよね?
こまめな汗ケアで、自信を持って夏をエンジョイしましょう!
[文:キレイ研究室研究員 船木(化粧品メーカー研究員・サプリメントアドバイザー・健康管理士一般指導員・健康管理能力検定1級)

関連記事一覧