天気に左右されるのはイヤ!「天気に左右されないため」の香りの見つけ方お伝えします!
本格的な春が訪れると、華やいだ雰囲気に気持ちも上向くもの。
でも「明日から雨」「数日後に天気が変わる」。
こんなタイミングで、頭痛や体のだるさなど、何かしらの不調を抱える方も多いでしょう。
我慢しているけれど、正直つらい。そんな気持ちに寄り添ってくれるのが香り。基本的には嗅ぐだけなので、意外と簡単に活用できます。
今回は「天気に左右されないため」の香りの見つけ方、活用方法をご紹介しましょう。
心地いい香りを見つけよう!
まずは以下のグループから「このにおい好きかも」と思えるものを探しましょう。
その後、実際にエッセンシャルオイルを店頭などで嗅いで、好みのものを見つけるのがおすすめです。
1)フラワー系
甘さを感じるものが多い。実際、花から抽出することの多いオイル。
▼ラベンダー
自律神経にアプローチするといわれるので、オールマイティに使いやすい。
▼ゼラニウム
特に頭痛を感じて、少しでも眠りたいときにおすすめ。
2)森林系
森林浴、ヒノキのお風呂に入った時のような香りのするオイル。
▼ジュニパー
気分転換したい時、体が重だるく感じやすい方におすすめ。
▼ティートリー
気分転換したい時、辛くても仕事がある日中に。
3)ハーブ系
葉っぱの香り、いかにもハーブティーといった香りがするオイル。
▼レモングラス
体のこわばり、重さなど、緊張をゆるめるアプローチをされるといわれる。
▼ペパーミント
清涼感が強いので、じめじめして心身とも不快な時におすすめ。
エッセンシャルオイルの使い方
ここでは、オイルの基本的な使い方をご紹介します。特別な道具のいらないものと、携帯に便利な使い方をご紹介するので、ライフスタイルに合わせて活用してくださいね。
1)コットンに落とす
もっとも簡単な使い方です。キレイに折りたたんだティッシュに落としてもよいでしょう。
1種類だけ使うなら、1~2滴で十分。ブレンドする場合は1種類1滴、合計2滴程度にとどめるのがおすすめです。
それ以上落とすと、香りが強すぎて気分が悪くなりがちなので注意しましょう。
自宅でも手軽にできますし、デスクワーク中心ならばデスクに、オイルの小瓶とコットンを用意しておけばすぐできます。
香りが不快なものになってきたら処分し、新しくコットンを用意します。
2)スプレーにする
5mlの無水エタノールに、合計5滴までのオイルを入れてよく混ぜ、オイルを溶かします。
精製水45mlを入れてよく混ぜれば、スプレーの出来上がり。1か月ほどで使い切りましょう。
この分量で作り、ディフューザーなどに小分けにすれば外出先でも香りを使いやすくなります。
コットンやティッシュに吹きかけてもいいですし、トイレなどで自分や家具にかからないようにしながら嗅ぐのもいいでしょう。
比較的、ほのかな香りですし、持続時間も短めなので気楽に使いやすいスプレーです。
エッセンシャルオイルの使い方のコツ
1)香りは3種類程度揃えておく
普段、心地いい香りだと思っても、いざ具合が悪くなると使いづらい場合があります。
特に、頭痛がする場合や耳鳴りがする場合は、香りをかぐとちょっと吐き気を覚えたり、不快に思うことも。
そのため、3種類程度はストックしておき、不調がある時にはちょっとずつ嗅いで、1番心地よいものを使いましょう。
2)普段から使い慣れておく
天気によって体調を左右されるということは、内耳が人よりも繊細で気圧によって、自律神経が乱れやすいということ。
また、気づかないうちにかかっている、過剰なストレスで心身ともに疲れていたり、敏感になっている可能性も高い状態です。
そのため、普段から香りを使って、気持ちのリフレッシュを図ったり、自律神経へのアプローチをして調子を整えるのがおすすめ。
週に1~2回はオイルを嗅いだり、無水エタノール5mlに1滴のオイルを溶いたものをお風呂に入れるなどしてみましょう。
おわりに
「我慢できるから、仕方ない」と我慢する不調は、心と体に多大なストレスを与えることも少なくありません。
「できるケアで、少しでも軽減する」。時には医療の力も借りて、できる部分からケアしていくことで、不調も乗り切りやすくなるでしょう。
その1つの方法として、香りを活用していただければ、きっと少しずつ毎日が変わるはずです。
※エッセンシャルオイルには使用上の注意点があります。
また、持病や妊娠中などの理由で使えないオイルもあります。
必ず専門店で購入し、必ず注意点を守りながら利用しましょう。
祥月庵 fuu(しょうげつあん ふうう)
リラクゼーション祥月庵店長
[資格] 養護教諭2種免許状・からだゆるめセラピスト・公益社団法人 日本アロマ環境協会認定アロマテラピーアドバイザー
・日本総合カウンセリング付属 日本心理カウンセラー養成学院 心理カウンセラー養成講座修了・TCカラーセラピスト
もともと虚弱体質、また人間関係にも悩むことが多かった私。
健康にかかわる仕事を志し、経験する中で「もっと自分らしく健康を育てる仕事をしたい!」と思っていたとき、ちょうど母親からサロンを立ち上げたいという話があり、転身を決意。
サロンではカラーセラピーや、美しい立ち姿を作るセミナー、心を育てるセミナーをメインに活動しています。
[リラクゼーション祥月庵]
長野県飯田市中村の「したい時にしたいことができる体と心」を作るサロン。
公式サイト
公式ブログ