
[数秘]個人年数って知ってる?誕生日からわかる2025年の開運ポイント
あなたの生年月日から算出する、個人年数ってご存知ですか?
今回は、個人年数を使ったこの春の運勢について、占い師の明日蘭先生にお話を伺いました。
是非、ご自身の個人年数を計算してみて、開運ポイントを確認してくださいね。
まずは、あなたの個人年数を計算してみましょう
自分の「個人年数」を知ることで、開運のヒントが得られます。
<個人年数の計算方法>
誕生日の「月+日+2025年の数字(9)」を足し、1桁になるまで計算します。
(例)8月15日生まれの人
8+1+5+9=23 → 2+3=5(個人年数5)
それでは、個人年数ごとの開運ポイントを見ていきましょう。
個人年数【1】の方:新しいスタート
◆開運ポイント:新しいことに挑戦しよう。
この一年は、新たなスタートの年。
新年度は「目標を明確にし、一歩を踏み出すこと」が開運のカギ。
迷わず自分のやりたいことに向かって行動を。
個人年数【2】の方:人間関係と調整
◆開運ポイント:周りとの調和を大切に。
人との関係が大切になる年。
新年度は「誰とどのように関わるか」を意識し、信頼できる人とのご縁を大切にしましょう。
個人年数【3】の方:表現と楽しみ
◆開運ポイント:ワクワクすることを優先しよう。
クリエイティブな年なので、新年度は「自分の好きなこと、楽しいこと」にエネルギーを注ぐと◎。
SNSでの発信や学びも吉。
個人年数【4】の方:基盤づくり
◆開運ポイント:コツコツ積み上げよう。
安定と基盤作りの年。
新年度は「日々のルーティンを整えること」が開運のカギ。
計画的に動くことで、実りの多い一年になります。
個人年数【5】の方:変化とチャレンジ
◆開運ポイント:柔軟に変化を受け入れよう。
大きな変化が訪れる年。
新年度は「変化を恐れず、流れに乗ること」が大切。
思い切った行動が、新しいチャンスを引き寄せるでしょう。
個人年数【6】の方:愛と調和
◆開運ポイント:人とのつながりを大切に。
家族や身近な人との絆が深まる年。
新年度は「愛と思いやり」を持って行動すると運気アップ。
家庭やパートナーシップにも意識を向けて。
個人年数【7】の方:内省と学び
◆開運ポイント:自分の内面と向き合おう。
深い学びの年。
新年度は「自分とじっくり向き合う時間」を大切にすると◎。
興味のあることを深く探求してみましょう。
個人年数【8】の方:成果と実り
◆開運ポイント:目標達成に向けて動こう。
努力が実を結ぶ年。
新年度は「具体的な目標を設定し、実行すること」が開運のカギ。
チャンスをしっかり掴みましょう。
個人年数【9】の方:手放しと完結
◆開運ポイント:執着を捨て、次に備えよう。
サイクルの終わりの年。
新年度は「手放すこと」を意識すると流れがスムーズに。
過去にこだわらず、新しい可能性に目を向けてみて。
[執筆者]
明日蘭先生
占いの館 千里眼
名古屋 名駅ささしま店
<占いの館 千里眼>
日本全国に83店舗を展開している占いの館。
「恐ろしいほどよく当たる」とクチコミで人気の占い師が、総勢1,600名在籍。
年間70万人の鑑定実績で、恋愛や仕事などのお悩みを希望の未来へと導きます。
占いの館千里眼
明日蘭先生プロフィール