夏の肌老化にサヨナラ!夏の紫外線と肌老化について

海やプール、それにキャンプなど、気温も気持ちもアツい夏。

楽しいからといって時間を忘れて強い日差しの中で遊んでしまい、夜はぐったり、翌日も疲れが・・・。なんてことありませんか?はしゃぎすぎた疲れだけでなく、強い日差しを浴びすぎることで免疫力が落ち、体調を崩しやすい状態になっているためだといわれていますが、日常的に紫外線照射量が多い夏が終わる頃だと、カラダや肌にはどれくらいの疲れを感じているのでしょうか。

今回は、大人女子1,646名におこなった“夏終わりの肌老化実感”についての調査から、夏が終わる頃の肌老化実態やその原因をご紹介します。

夏が過ぎた頃、約6割の女性を襲う“肌の老け”!!

夏の終わりが近づいた頃の女性の肌状態を調査した結果をまとめました。

夏の終わりに近づいた9月頃に“肌の老け”実感を調査したところ、64%もの女性が夏の間に“肌が老けた”と感じる結果となりました。年代別で確認すると、どの年代でも肌の老けを感じていることが分かりましたが、特にエイジングに敏感な30~50代の女性が比較的多く“夏終わりの肌老化”を感じとっている様子が分かりました。

続いて、“肌が老けた”理由を調査してみました。

“夏の終わりの肌老化”を感じた部位

どの症状を見て“夏の終わりの肌老化” を実感した?

夏の終わり頃の女性は“どこ”の“何”を見て肌の老けを実感しているのでしょうか。調査した結果、どの年代でも「目元」「口元」を見て“老け”を判断し、20~30代は「頬」も判断する重要な部位のひとつだということが分かりました。また、20代では「ニキビ・吹き出物」「肌あれ」、30代では「乾燥」の他に代表的なエイジングサインのひとつ「シミの増加」が上位に挙がり始めます。また、40代になると「シミの増加」だけでなく、「たるんだ」「シワの増加」といった代表的なエイジングサインが軒並み並び、50代以降は「たるんだ」「ハリ・ツヤがなくなった」ことが“夏終わりの肌老化”を実感する大きな要因となっていることが分かりました。

また、40代以降で約3割の女性が「首・デコルテ」「手」を見て“夏終わりの肌老化”を感じていることも気になるところです。

今年こそは、“夏終わりの肌老化”とはサヨナラ!

“夏終わりの肌老化”を感じた原因について、何か思い当たることがあるのかもしれません。そこで、“肌の老け”に繋がったと思われる原因を探ってみました。

まずは“夏終わりの肌老化”を実感した原因を調査してみると、「紫外線による日焼け(57%)」や「疲れ・夏バテ(45%)」だと認識している女性が多い結果となりました。夏の気温や強い紫外線の影響などにより、肌が日焼けしたことや、カラダの疲れ、夏バテといった疲労の蓄積が“夏終わりの肌老化”に繋がっていると認識しているようですね。また、クーラーによる乾燥や気温差、寝苦しい夜の睡眠不足などの生活環境も肌の老け感の原因だと認識していることが分かりました。

“日焼け”が“夏終わりの肌老化”に!

“夏終わりの肌老化”の原因は「紫外線による日焼け」だと自覚する女性が多い結果となりましたが、実際にどれくらいの女性が日焼けしているのでしょうか。

夏の日焼け度合いを調査した結果、約7割の女性が「日焼けしたと思う」と回答しました。紫外線対策意識は高まってはいますが、やはり日焼けは避けて通れない様子が伺えます。

続いて、“夏の日焼け”が“夏終わりの肌老化”に影響するかを調査してみたところ、“夏に日焼けした女性の方が、夏終わりの肌老化を実感している”ことが分かりました。多くの女性に紫外線対策意識が高まってきてはいますが、日焼けは“夏終わりの肌老化”実感にも繋がるため、早いうちに対策を考えておく必要がありそうですね。

また、紫外線対策で忘れがちなのが「首・デコルテ」「手」。うっかり対策を忘れて夏の終わり頃に後悔しないようにしたいところです。

今回は“夏終わりの肌の老け実感”について調査しましたが、いかがだったでしょうか。“夏終わりの肌の老け実感”の原因は日焼けだけでなく、夏の過ごし方にも大きく影響されている可能性があると思います。いつまでも健康的な美しさを保つためにも、紫外線対策や夏の過ごし方について、早いうちに見直すのも良いかもしれませんね。

●夏終わりの肌老化実感についての調査
※本調査結果はキレイ研究室がおこなった、美容商品愛用者に対する調査結果です。
※実施:2017年8月20日~2017年9月19日、N=1,646
(20代:117名、30代:271名、40代:546名、50代:513名、60代:199名)
※掲載データ及び画像転載不可
データのご利用希望の際は、キレイ研究室(コチラ)へお問い合わせください。

[文:キレイ研究室研究員 船木(化粧品メーカー研究員・サプリメントアドバイザー・健康管理士一般指導員・健康管理能力検定1級)]

関連記事一覧