[1]最近耳にするiDecoやNISAって何?やったほうがいいとは聞くけど、どうしたらいいか全然わからない!今だから聞きたい「お金」のはなし

最近耳にするiDecoやNISAって何?
やったほうがいいとは聞くけど、どうしたらいいか全然わからない! 
若いうちから知っておきたい、お金の基本について、今回はくらしサポート代表の木村隆紀さまにお話を伺いました。

最近、買い物に行くと商品の値段が上がっていてビックリすることも増えてきました。
とはいえ、物の価格が上がっているのに、それと同じぐらいお給料が上がる訳ではありません。
そんな中、あなたの周りの人の中にも、iDeCoやNISAを始める人や副業を始めたりする人も増えてきたのではないでしょうか。
7回にわたり、iDeCoやNISAのメリット・デメリット、副業を始めるべきかどうかについて解説していきたいと思います。

まずは自分の理想のライフプランを考えよう

資産形成について考える際にまず、皆さんが、何でもできるとしてこれからやりたいこと、ほしい物、行きたい場所など願いを100個書いてみましょう。
「いつ実現したいか」など具体的に書いた方がいいですね。
なかなか書けなければ、書店で気になる見出しの本、雑誌等から想像力を膨らませるのも良いです。
またネットサーフィンで調べてイメージを膨らませるのも良いでしょう。

この意図はどのような将来であれば自分にとって理想的であるかということを理解することです。
自分が思い描いた未来を想像し、それに必要なことを考えてみましょう。

内容によってはすぐ実現しそうなものもあるでしょうし、まだまだ努力や準備が必要なものもあるでしょう。
その中には、お金がもっと必要なものもあるかもしれません。

仕事についても、今働いている仕事を深く掘り下げたいと思うものもあるかもしれませんし、今の仕事と違うことも少し体験してみたい、自分の力を試してみたい、趣味で仕事ができるようしたいといったものもあるかもしれません。
思いつかなければ、学校時代の友人、職場の上司や同僚、雑誌等で、このような人になりたいといったイメージを膨らませるのも良いでしょう。
自分や自分の家族等の年齢毎の未来の出来事やそれに必要な準備を表の様にまとめる人生計画(ライフプラン)を立てるのはとても大切です。

このように自分が入手したいもの、実現したいことを書き出した上で、資金作りの方法としてiDeCo、NISAを始めるのか、副業で経験値を上げ、収入の第二の柱を目指すのか、副業や資金作りよりも自己啓発や資格取得をした方が良いか?を考えて選択しましょう。
人の幸福感はそれぞれ異なりますので、周りの人が副業している、iDeCoやNISAをやっているから自分もやるからではなく、自分がどういう方向性に進みたいのか考え自分で選択することが大切です。
では、iDeCoやNISA、副業について解説していきたいと思います。

そもそもiDeCoやNISAってどういうもの?

NISAは少額投資非課税制度、iDeCoは個人型確定拠出年金のことです。
NISAも、iDeCoも、簡単にいうと「お金を減らす可能性もあるが、増やす可能性がある金融商品を買って、売る」という制度です。
具体的にはNISAの場合は主に株、投資信託、iDeCoは「定期預金」、または「保険」、「投資信託」の売買です。
次回は、株と投資信託について説明していきます。

[執筆者]

木村 隆紀(きむら たかのり)
シニア・経営者向けファイナンシャルプランナー(FP)
屋号は「くらしサポート」。
人々が充実した人生を送れるコンセプト「未来志(史)」を提唱し、複眼を持ち中立客観性の高い視点から「お金」、「モチベーション」、「食」を通じ人生に伴走するサポートをしております。
主な事業はくらしとお金の相談(iDeCo・NISA等)、ライフプラン作成、終活、相続、事業継承支援。
産業カウンセラー取得実績があり、企業の人事採用面接や、製品企画や営業、世界34か国訪問経験もあり。
介護と育児を契機に独立。
趣味はスポーツ観戦と将棋観戦、ボードゲーム、ときどき料理。人々の応援時にアドレナリンが出てきます。

エコノミストの取材を受けました。
「未来志(史)」づくりで充実のシニアライフ

関連記事一覧