[あなたは読める?]ビジネスシーンで見る、読み間違いやすい漢字。間違ったままになっていませんか??

ビジネスシーンでよく使われる、読み間違いやすい漢字ご紹介します。

読み方を答えてください。

学生の頃の漢字の読み間違いは、テストで減点されるぐらいでした。
大人になっての読み間違いは、相手にとっても指摘しづらく、なかなか本人も間違っていることに気づかないもの…。
その読み方、間違ったままになっていませんか??

正解は・・・

「さんかく」


よく間違える読み方としては、「さんが」。
正解は、
計画に参加するという意味の言葉で、「さんかく」と読みます。

これは、ビジネスシーンでは「参画意識を持つ・高める」など、物事に主体的に加わる・考えるといった意味で使用されることが多いです。

一音違いの「参加」とは意味も近いですが、
単純に一員として加わる「参加」と、実行段階からではなく、計画段階から加わる「参画」の方が
より主体的・積極的に加わるイメージとなりますので、しっかり使い分けたい言葉ですね。

『画』という文字は、計画・企画・画策など「かく」と読まれるときは、「はかりごと」「企て」といった意味で使用されます。
そして、図画・絵画・映画など「が」と読まれるときは「絵・図面」「画像や映像」を表します。
言葉の意味を考えてみると読み間違いが減りますね。

いかがでしたか?
ビジネスシーンでよく使われるけど、意外と読み間違いやすい漢字についてご紹介しました。

「ばっちり!」という方は、自信をもってもいいかも。
「勘違いしてた」という方は、これを機に覚えなおしちゃいましょう!

ビジネスシーンでも、スマートに、かっこよく、キレイに。

[執筆者]
船木 彩夏
化粧品メーカー研究員

<資格>
・サプリメントアドバイザー
・健康管理士一般指導員
・健康管理能力検定1級

[監修]キレイ研究室編集部

関連記事一覧