【メッセージ攻略法】第一印象を良くするには?焦らないのも大人の余裕。経験が一番の魅力に

出会いを探し、マッチングアプリに登録している方も多いと思います。
気軽に知り合いを増やせるのがマッチングアプリの良いところですよね。
ですが、サポートしてくれる人がいるわけでもないため、なかなか発展させられないという方も多いのではないでしょうか。
第一印象をよくするには、どうすればいい?
マッチングアプリ攻略法について、結婚相談所SMART BRIDALの代表で心理カウンセラーの吉野麻衣子さまに、お話を伺いました。

こんなお悩み、ありませんか?

【いただいたご質問】
初めまして。35歳の女性です。
マッチングアプリで出会った男性とまだ親しくないとき、どんなふうに話しかけたらいいでしょうか?
メッセージを送るコツや、話しかけ方のヒントを具体的に教えてください。

【 回答:大丈夫。大人の女性だからこそ、素敵な会話ができますよ】
はじめまして、ご質問ありがとうございます。
マッチングアプリ、新しい出会いにワクワクする反面、「何を話したらいいんだろう・・・」と不安になりますよね。その気持ち、とてもよくわかります。
若い頃とは違って、うわべだけの関係じゃなく、ちゃんとしたお付き合いを考えたい。
だからこそ、最初のメッセージに悩んでしまう・・・。
これは、あなただけでなく、多くの30代・40代の女性が感じていることです。
でも、安心してください。
実は、35歳からの恋活・婚活は、あなたの「大人経験」が一番の魅力になります。
いろいろな経験をしてきたからこその落ち着きや、相手を思いやる気持ちは、誠実な出会いを求める男性にとって、とても魅力的に見えるんです。

この記事では、難しいテクニックは抜きにして、あなたが本来持っている魅力を活かしながら、自然に楽しく会話を続けるためのコツを、具体的な例文たっぷりでご紹介します。
これを読めば、「メッセージ、何を送ろう・・・」という悩みがきっと軽くなりますよ。

マッチング直後、「最初の1通」で好印象を残すコツ

マッチング成功は、スタートラインに立った合図。
ここからが本番です。
「この人ともっと話してみたい!」
と思ってもらえるかどうかは、最初のメッセージにかかっています。

1.「はじめまして」だけではもったいない!相手のプロフィールからヒント探し
多くの人が送りがちなのが、「はじめまして、よろしくお願いします!」というシンプルな挨拶。
これだと、たくさんのメッセージに埋もれてしまい、返事が来ない原因になることも。
大切なのは、
「たくさんの人に向けてではなく、あなたに興味を持ってメッセージしましたよ」
と伝えること。
そのためのヒントは、すべて相手のプロフィールに書いてあります。

<こんな感じで送ってみよう!>
・趣味について触れる
〇〇さん、はじめまして!
プロフィールを拝見しました。
登山がお好きなんですね。
私も最近、山の景色を見るのにハマっています。
写真の景色、すごくきれいですね!
〇〇さんのおすすめの山があったら、ぜひ教えてほしいです。
・写真について触れる
はじめまして、△△です。
ワンちゃんと一緒の写真、すっごく可愛いですね!
私も実家で犬を飼っていたので、なんだか嬉しくなっちゃいました。
何犬ですか?
・自己紹介文について触れる
〇〇さん、はじめまして。
『休日は美味しいコーヒーを探してカフェに行きます』という部分に、すごく惹かれました。
私も美味しいラテが大好きなんです。
最近行ってよかったカフェなどありますか?

<これは避けよう>
・「はじめまして!」
→シンプルすぎて、相手が何と返事をしていいか困ってしまいます。
・「カッコいいですね!」「タイプです!」
→見た目だけを褒められると、中身に興味がないのかな?と思われてしまうかも。

ポイントは、「共感+具体的に褒める+質問」の3つをセットにすること。
これだけで、相手は「ちゃんと自分を見てくれているんだな」と感じて、返事をしやすくなります。

2.焦らないのが大人の魅力。ちょうどいい返信ペースとは?
返事の速さも、意外とあなたの印象を決めるポイントです。
すぐに返信しすぎると「もしかして、ずっと待ってる?」「必死な感じがする・・・」と思われてしまうことも。
かといって、何日も返事をしないと「興味がないのかな」と思われてしまいます。
おすすめは、相手の返信ペースに合わせること。 もし相手が1時間後に返事をくれたら、あなたも同じくらいの時間か、少しだけ時間を置いてから返してみましょう。
もちろん、会話が楽しく盛り上がってきたら、気にせずテンポよくやり取りを楽しんでOK!
特に夜のリラックスした時間帯などは、会話のキャッチボールを楽しみましょう。
「毎日忙しいけど、あなたのことは気にかけていますよ」
という、ほどよい距離感が、大人の女性の余裕を感じさせます。

3.読みやすいのが一番!心地よいメッセージの長さ
最初の頃のメッセージは、相手がスマホの画面をあまり動かさなくても読める上に、相手の様子を探って、気楽に返信してもらえるよう、「3行くらい」がベストです。
長い文章は、読むだけで少し疲れてしまいますし、「返事もちゃんと考えなきゃ・・・」と相手にプレッシャーを与えてしまいます。
逆にひと言だけだと、会話がそこで終わってしまうことも。
気持ちよく会話を続けるための、メッセージの組み立て方はこちらです。

1:相手のメッセージに「いいね!」と反応する
2:それに関連する、自分の話も少しする
3:相手に質問して、パスを渡す

<会話の例:こんな会話を目指してみて>
相手:最近、週末にイタリアンを作ってワインを飲むのがマイブームなんです。
あなた:「手作りイタリアンでワイン、いいですね!すごくお洒落な休日ですね。(1:反応)
私は食べる専門ですけど、パスタが大好きなんです。(2:自分の話)
〇〇さんは、どんなパスタを作るのが一番得意ですか?(3:質問)

この3つの流れを意識するだけで、自然に会話が続いて、お互いのことを少しずつ知っていけますよ。

執筆者

吉野麻衣子

株式会社SMART BRIDAL代表取締役社長/MBA婚活心理カウンセラー/モデル
「MBA(経営学)・心理学・AI・オンライン」を融合させ、科学的根拠に基づく戦略的婚活をサポート。
43歳で14歳年下の3高ハイスぺ男子と再婚し、経営者としての視点と心理学の知見を融合させた独自メソッドで、多くの方の幸せな結婚を実現。
ミセスコンテスト世界大会優勝者としてモデル活動も行いながら、全国の独身男女の人生設計をトータルサポート中。

SMART BRIDAL
https://smart-bridal.com/

関連記事一覧