もやし&ブロッコリースプラウトの元気もりもりサラダ

最近、疲れが取れないというときに食べていただきたい、お手軽レシピを紹介します。
利尿作用が高く有害物質を体外へ出す働きと、クエン酸回路に働きかけ、疲労のもととなる乳酸を分解しエネルギーに変える働きがあるため、疲労回復とデトックス効果が高いといわれているアスパラギン酸。
名前の通り、アスパラガスに含まれているアミノ酸として有名ですが、実はとても身近な食材である『もやし』には、アスパラガス以上のアスパラギン酸が含まれているのです!
また、もやしをはじめとしたスプラウト(新芽)には、発芽のパワーがたっぷり!
今回は、スプラウトの魅力が詰まった疲労回復にぴったりなレシピを紹介します。
あっという間に完成するうえ、お財布にもメタボが気になる方にも優しい、常備菜としてもおすすめのサラダです。

材料(4人分)

5
・もやし:1袋
・ブロッコリースプラウト:1パック
※かいわれ大根など、お好きなスプラウトに替えてもOKです。
・ハム:4枚
・塩昆布:ひとつかみ(10~15g程度。しょっぱさによって加減してください)
・お酢:小さじ2
・砂糖:小さじ1
・ごま油:大さじ1
・いりごま:適量

作り方

1.ハムを細切りにします。
1
2.もやしを沸騰したお湯に入れ、10秒ほどさっと茹で、ざるにあげておきます。
※ゆですぎると食感が悪くなるばかりか栄養素が失われてしまうので注意
2
3.ボウルにお酢・砂糖・塩昆布・もやし・ハム・ブロッコリースプラウトを入れ、和えます。
※もやしが熱いうちに和えることで、ブロッコリースプラウトのクセや辛味が和らぎ、お子さまでも食べやすくなります。辛味が好きな方は、粗熱を取ってから和えてください。
※栄養素が流れてしまうので、ブロッコリースプラウトは茹でないでください。
3
4.均一に混ざったら、ごま油をまわしかけて、軽く混ぜます。
※先にオイルがかかると、野菜に味がしみ込みにくくなるので、オイルは最後にかけましょう
4
5.器に盛り付け、いりごまを振って完成です。5
☆健康ポイントは、アスパラギン酸×クエン酸+スルフォラファンで、疲労感も肝臓からスッキリ☆

もやしに含まれるTCAサイクルで重要な役割をもつアスパラギン酸と、お酢に含まれるクエン酸が、体に溜まった疲労物質の代謝とエネルギーの産生を促してくれます。
また、アスパラギン酸にはミネラルを吸収しやすくする作用もあるため、昆布やごまに含まれるカリウム、カルシウム、マグネシウム、亜鉛、鉄といった大切なミネラルをしっかり摂ることができます。
更に、アスパラギン酸にはアンモニアの解毒に関わる作用があるとされており、ブロッコリースプラウトに多量に含まれ、肝臓の解毒酵素を活性化させる働きがあると報告されているスルフォラファンとともに肝臓の働きをサポートしてくれるのです。
肝機能が低下すると、疲労感や倦怠感にもつながるため、このサラダを食べて、肝臓から疲れをスッキリ取り除きましょう!
疲労感が気になる方にはもちろん、飲み過ぎが気になる方にもおすすめです。

関連記事一覧