洗顔料は弱酸性?アルカリ性?どっちが肌にいいの?肌とpHのはなし

「弱酸性だから肌にやさしい」
「肌と同じ弱酸性だから安心」
皆さんも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
レモンや酢は酸性。
石けん水はアルカリ性。
水は中性。
小学校の理科で習った覚えがありますが、肌が弱酸性とはどういうことなのでしょうか?
今日は、肌とpHについてお話ししたいと思います。

どうして肌は弱酸性なの?


pHとは、水素イオン指数のこと。
溶液が酸性かアルカリ性かなどの液性を1~14で表し、7より小さいときを酸性、7より大きい時をアルカリ性、7前後を中性といいます。
正常な肌は、通常pH4.5~6.5程度の弱酸性を維持しています。
皮膚のpHは、皮膚常在菌の代謝産物や、皮脂に含まれる遊離脂肪酸や乳酸、汗に含まれる成分などによって保たれています。
弱酸性を維持することで、角層のバリア機能を維持や、皮膚表面の微生物の生育を抑制するように働きます。
肌がアルカリに傾くと、湿疹ができたり、バリア機能の乱れで乾燥したり、さまざまな肌トラブルが起こる原因となります。
そのため、私たちの肌は、もともとpH緩衝機能(中和能)を有しており、自然と弱酸性に戻す機能が備わっています。

スキンケアは弱酸性がいいの?


健康な状態を守るため、弱酸性を維持している私たちの肌。
こう聞くと『洗顔も弱酸性にすべきかも?』『アルカリ性は肌に悪い?』と思われるかもしれませんが、それはちょっと早計です。
確かに、弱アルカリ性のもの(石けんなど)で洗顔をすると、その直後の肌は若干アルカリ性に傾き、水で洗い流した後は中性近くに動きます。
しかし、先ほど述べたとおり、肌にはpH緩衝機能があるので、自然と弱酸性に戻るのです。
また、皮脂や汗などの汚れは弱酸性なので、弱アルカリ性で洗浄すると汚れを落としやすく、肌の表面に溜まりがちな角層もアルカリで柔らかくなるので、はがれ落ちやすくなります。
美肌の湯とされる温泉にはアルカリ性のものが多いのですが、これはアルカリにより毛穴の汚れや古い角層が除去され、肌がつるつる・すべすべになるためです。
アルカリが美肌の敵や刺激が強いというわけではないのです。

肌は弱アルカリ・弱酸性どっちで洗うべき??


弱アルカリの石けんや中性タイプの洗顔料で洗っても、特に肌トラブルのない方はキチンと弱酸性に戻るので問題はありません。
アルカリ性石けんと弱酸性石けん(正しくは弱酸性のものは石けんではなく、洗浄剤)を使用した、看護師が入院患者におこなう清拭(入浴ができない患者の体を拭くこと)において、アルカリ性石けんを用いても、弱酸性石けんを用いたときと同様に清拭後にはpHが0.2~0.6上昇しましたが、15分後にはpH低下が見られ、60分後にはほぼ元の数値に戻ったとの報告もあります。
清拭時、アルカリ性石けん・弱酸性石けんともに肌への刺激感を訴える方はいなかったそう(出典:愛媛県立医療技術大学紀要,1(1),35-39 2004)。
皮脂の分泌量が著しく少なかったり、炎症が起こっていたりすると、アルカリに肌が傾き、中和能が下がることがあります。
このような方にとっては、弱酸性の洗顔料は選択肢のひとつとなるかもしれません。
反対に、皮脂が多い方は肌が酸性に傾く傾向があるので、石けんを選択してもよいでしょう。
しかし、洗顔料の肌へのやさしさは、酸性かアルカリ性かだけで決まるものではなく、洗浄成分の洗浄力やその他原料、皮脂への残存性など、いくつもの要素にが影響するもの。
「弱酸性だから肌に良い・やさしい」とは必ずしもいえるものではありません。
自分の肌の状態をしっかりと確認し、肌に合っているもの、自分が好きなもの、使っていて心地良いと感じるものを選び、
・洗顔料をよく泡立てて使う
・洗う際にはこすらず手短に
・洗顔料をしっかりていねいにすすぐ
というように、基本的な使い方を守るように気を付けましょう。
また、洗顔後は化粧水などでスキンケアをされる方が多いと思いますが、弱酸性の化粧水(一般的な化粧水は、弱酸性のものが多い。ただし、角層除去作用のあるふき取り化粧水などはアルカリ性のものが多い)は肌を弱酸性に戻すのを助けてくれます。
保湿のために化粧水を使われる方も多いと思いますが、化粧水には肌のpHを元に戻すというのも役割のひとつ。
どのような洗顔料を使用したとしても、洗顔後は化粧水などですぐに保湿しましょう。

まとめ

・細菌や乾燥から守るため、通常私たちの肌は弱酸性を保っている
・肌にはpH緩衝機能があり、アルカリに傾いても元に戻すことができる
・洗顔料は弱酸性・アルカリ性で選ぶのではなく、自分の肌状態を確かめ、良いと思うものを正しい使い方で使用することが大切
・保湿のためにも、pHを戻すためにも、化粧水などによる素早い保湿を心がける

いかがでしたか?洗顔料を選ぶ際は、ぜひ上記の点も参考にしてみてくださいね!

[文:キレイ研究室研究員 船木(化粧品メーカー研究員・サプリメントアドバイザー・健康管理士一般指導員・健康管理能力検定1級)]

関連記事一覧