冬はダイエットの強い味方になる季節!冬の寒さを利用して代謝アップを目指そう!イベントが目白押しの時期の乗り越え方伝えます!
冬は太りやすくて困る・・・という方はいませんか?
今回は、多くの女性の悩みである冬のダイエットに関して、LIGHT CLINICの吹田春佳先生にお話を伺いました。
冬は太りやすい・・・だけじゃない!冬の寒さを利用して代謝アップを目指そう!
クリスマスや忘年会、お正月などのイベントが続き、寒さからの活動量の低下や体型がわかりにくい服装になる冬は、うっかり体重が増加してしまいやすい季節ですが、実は冬は基礎代謝が上がるため、イベントを上手く乗り切ればダイエットの強い味方になってくれる季節でもあります。
冬が太りやすい理由はいくつかありますが、まずは、寒さにより体を動かすことが億劫になると運動量が落ちて消費カロリーが減るだけでなく、冷えから血行が悪くなり、代謝が悪化して脂肪を溜め込みやすくなることが挙げられます。
対策としては、せっかく代謝が上がりやすい時期なのでうまく代謝をあげることを意識しましょう。
1年を通して私たちの身体は平熱36℃前後を維持していますが、冬は外気温の低下に抗って体温を維持しなければならないため、他の季節よりも熱の産生量が増え、必然的に基礎代謝が上がります。
冬のダイエットを制するにはこの基礎代謝があがった状態を維持することがポイントです。
代謝を上げるには、外気温とうまく付き合うようにしましょう。過度な暖房の温度設定やこたつに入って動かないなど、体が自分で熱を産生できない状況は冬のメリットを享受できません。ウォームビズでも提唱されているように室温20℃程度で過ごすようにし、テレビのリモコンは1度立たないと届かない場所に置いておく、朝の出勤時は一駅歩く、エレベーターは使用せず階段を使うなど、日常生活でこまめに動くことを意識しましょう。
また、せっかく代謝があがる季節なので、屋外での有酸素運動がおすすめです。
それでもどうしても冷えてしまう人はカイロなども使用して腰やお腹周りを重点的に温めましょう。毎日お風呂もシャワー浴だけでなく、しっかり入浴し、冷えによる血行不良を防ぎましょう。
また、食事に関しては、生姜やニンニク、根菜などの冬野菜は体を温めてくれる作用があるので、食事にも積極的に取り入れましょう。また、白湯などの温かい飲み物で胃腸を温めて水分摂取をしっかり行うと、内臓の動きも活発になるし、血行も良くなるので一石二鳥です。体格や食事量、運動量にもよりますが、1日2L程度は水分を摂取するよう心がけましょう。
イベントが目白押しの時期の乗り越え方
次に冬が太りやすい理由は、イベントが多く、どうしても食べすぎ飲み過ぎの機会が多くなるからです。こちらも、食事の取り方を少し意識するだけで脂肪になりにくくすることができます。
食事をとる際に意識して欲しいのは、血糖値のコントロールです。
食物繊維→タンパク質・脂質→糖質の順を意識して食事を摂取することで、脂肪の蓄積を防ぐことが可能です。できれば、イベント開始30分前に野菜ジュースを飲んでおくだけでも効果がありますよ。
お酒は「とりあえずビール」をやめて、「とりあえずハイボール」に変えましょう。ウイスキーや焼酎、ジン、ウォッカなどは糖質ゼロなのでおすすめです。反対に、酎ハイや梅酒はまず避けて欲しいお酒になります。
また、1日2日暴飲暴食したところですぐに脂肪になる訳ではありませんので、楽しく飲んだ翌日は、慌てず焦らず、むくみを排泄するカリウム、摂りすぎた糖質や脂質の代謝をサポートしてくれるビタミンB群、老廃物を排泄してくれる腸のお掃除屋さんでもある食物繊維などを意識して摂取し、前日に食べたものをリセットすると良いでしょう。
カリウムは、トマトやきゅうりなどの「生野菜」、バナナ、キウイ、グレープフルーツ、豆乳などの「大豆製品」に、ビタミンB群は納豆や豆腐などの「大豆製品」、ヨーグルトや牛乳などの「乳製品」に多く含まれています。
それでも太ってしまった、気をつけてはいたけど自分ではどうにもできない、という方は、医療ダイエットクリニックを受診してみても良いかもしれません。
執筆者
吹田春佳先生
LIGHT CLINIC 副院長
[経歴]
30年、50年先の健康を見据えた肥満治療普及を目指してダイエット専門クリニックLIGHT CLINIC(ライトクリニック)を立ち上げ。
健康的にダイエットができるよう、内服治療の相談、ダイエット施術から食事・運動指導まで、ダイエットのトータルサポートを提供している。
LIGHT CLINICホームページ
https://light-clinic.co.jp/