バラバラになりがちな文房具どうやってしまう!?キレイな収納のポイントを教えます!

ボールペンが何本も家中に転がっていませんか?
文房具は子どもも大人も大好きなアイテムのひとつではないでしょうか?
手軽に買えるせいか、いつのまにか増えている。使い切らないうちについつい新しいものを購入してしまう。その気持ちはすごく分かります。
量を把握し、使わない文房具を増やさないようにしていきましょう!

・文房具をカテゴリーに分ける


文房具は種類が豊富です。まず量を把握するためにも、はさみ、のり、ボールペンなどカテゴリー分けをしていきましょう。
ここで、書けなくなったボールペンや使わない文房具などは思い切って手放しましょう。

使用目的で分けてもいいですね。
例えば、メモセットでメモとボールペンをセットにして収納する。
カッターとカッターマットと定規をセットにする。
使うときに探す手間がなくなり、作業の時短に繋がります。

・文房具の収納の仕方

ざっくり収納が好きな方は、プラスチック・バッグやチャックの付いた袋に入れて収納するのがおすすめです。中身が見える透明か半透明の袋をおすすめします。
なるべく袋の大きさを揃えると、キレイに収納されます。


しっかり収納が好きな方は、引き出しの中を収納グッズで仕切っていきましょう!
例えば、空き箱でもOK。100円グッズ大歓迎です。
必ず、収納場所を正しく計測してから収納グッズを購入してくださいね。

・ラベル貼りも忘れずに

ラベルを貼ると元の位置に戻しやすくなります。
家族が多ければ多いほどラベルを貼って、文房具の指定席を共有しましょう。
元の位置に戻さないと、せっかく仕分けをしても、ぐちゃぐちゃになりがちです。
ラベルはマスキングテープに油性ペンで書いてもOK。マスキングテープは剥がしたときに跡もつきにくくとても便利です。カテゴリーごとにマスキングテープを色分けしても分かりやすいですね。

・しまうだけが収納じゃない!!

引き出しを開けるのが、面倒くさい方もいらっしゃるのでは?
文房具は使用頻度が高いアイテムでもあります。
アクリルケースや取手付きの収納BOXに入れてもいいですね。
出しっぱなしの方が、片付く場合もあります。ただ、机の上にそのままドーンと置いてあるのは少し困りますね。デスクワークのようにいつも使うものは、ペン立てに立てて机の隅に置いておくのもいいと思います。

・増やさない努力をしよう!

今ある文房具で十分生活できているようなら、まずは文房具を増やさない努力も同時にしていきましょう。可愛い文房具を見つけてしまうとついつい買いがちですが、そこは一度グッと我慢をして、今ある文房具を生かしてほしいですね。

まとめ

カテゴリーが多い文房具。分けて収納することによって量の把握をすることができます。
しまうだけでなく、よく使うものであれば出しっぱなしでOK。可愛い文房具ならインテリアのアクセントにもなります。
使用頻度を考えて、使いやすい収納をして頂きたいですね。

山口 あず美(やまぐち あずみ)

お片付けライフアドバイザー
片付けはただお部屋がきれいになるだけではありません。
片付けていく中で、今まで忘れていたり、散らばっていた、たくさんの思い出や自分の想いも整理されていきます。
モノとココロと情報整理をしていくことで家族や大切な人をつなぐきっかけにもなります。
ひとつひとつの大切な想いの整理のお手伝いをしたいと考えています。
<略歴>
2017年Happy space愛純を設立。
毎日を丁寧に暮らすための方法を企業向けセミナー講師として活躍中。
二児の母の目線からこどもへの整理収納のアドバイスには定評があり個人向けアドバイスも人気。
Happy space愛純ホームページ
https://azumi.life

関連記事一覧